WEKO3
アイテム
保育者養成課程で保護者支援を実践できる力をもつ保育者を養成する教育方法の研究
https://kobe-tokiwa.repo.nii.ac.jp/records/2000036
https://kobe-tokiwa.repo.nii.ac.jp/records/2000036f5e6fb71-8790-4257-a859-66996ee13edf
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-03-31 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 保育者養成課程で保護者支援を実践できる力をもつ保育者を養成する教育方法の研究 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Research on educational methods to train childcare teachers who have the ability to practice guardian support in the childcare teacher training course | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題 | 保護者・子育て支援力 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題 | 4年制保育者養成課程 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題 | 教育方法 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題 | 保護者参加型教育プログラム | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題 | 評価指標 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題 | guardian・child-rearing support | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題 | four-year childcare teacher training course | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題 | educational methods | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題 | parent Involvement educational program | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題 | evaluation criteria | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
著者 |
中西, 利恵
× 中西, 利恵
× 曲田, 映世
|
|||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||
姓名 | NAKANISHI, Rie | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||
姓名 | MAGATA, Akiyo | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述 | 本研究は、保育者養成課程において保護者に対する支援を実践できる力をもつ保育者を養成するための教育方法を開発することを目的とした。まず、養成段階における課題であった学生が保護者と直接かかわる経験の場づくり、そしてそこでの活動を通して保護者支援・子育て支援を実践できる力の養成をめざした教育方法として、正統的周辺参加の概念を導入し「保護者参加型教育プログラム」を開発した。次に、開発したプログラムを経験した学生対象に行った討議と調査、および保育者養成段階で求められる子育て支援力尺度に関する文献から検討し、養成段階において求められる保護者に対する支援を実践できる力に関する評価尺度の試案を作成した。 | |||||||||||||
抄録(英) | ||||||||||||||
内容記述 | This study aimed to develop an educational method for cultivating childcare providers who can provide practical support to parents during the childcare training process. First, we sought to create opportunities for students to engaged irectly with parents, achallenge at the training stage, and to develop an educational method aimed at fostering the ability to provide guardian and parenting support through these activities. We introduced the concept of legitimate peripheral participation and developed a "parent-participation education program". Then, through discussions and surveys conducted with students who experienced the developed program, and by examining the literature on the scale of child-rearing support required at the training stage, we created a draft evaluation scale for the ability to provide practical support to parents required at the training stage. | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 神戸常盤大学紀要 en : Bulletin of Kobe Tokiwa University 号 17, p. 10-20, 発行日 2024-03-31 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 神戸常盤大学・神戸常盤大学短期大学部 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 18845487 | |||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR |