@article{oai:kobe-tokiwa.repo.nii.ac.jp:00000395, author = {野村, 秀明 and 奥村, 修一 and NOMURA, Hideaki and OKUMURA, Shuichi}, issue = {10}, journal = {神戸常盤大学紀要, Bulletin of Kobe Tokiwa University}, month = {Mar}, note = {Rapid arrival of an aging society can be observed world-wide, especially in advanced countries. “Debilitation” and “senile muscle atrophy”, which have been considered to be physiological symptoms of aging, are now each regarded as a geriatric syndrome termed“frailty” and “sarcopenia”, respectively. Early diagnosis and interventional therapies based upon the established disease concepts enable possibilities for their prophylaxis and improvement in treatment. The up-to-date disease concepts, etiology, diagnosis, and interventional therapies for “frailty” and “sarcopenia” are summarized here along with the future perspectives for geriatric medicine. Moreover, a new pathological concept of “oral frailty” is introduced., 特に先進国を中心とする世界的な高齢化の中にあって、いままで生理的な老化現象と考えられてきた衰弱や全身的な筋肉の減少を、それぞれ「フレイル」や「サルコペニア」といった病的疾患としてとらえるようになってきている。そして、これらの新たに確立された疾病概念に基づき、早期に診断して、治療的介入を行うことにより、上記の病態の予防や改善が期待できることが明らかになってきた。「フレイル」とその主要原因である「サルコペニア」について、疾患概念、診断基準、成因、そして介入治療・対策の現況、および今後の老年医学の展望についてまとめた。また、最近注目されてきているオーラル・フレイルという新しい病態についても紹介する。}, pages = {1--11}, title = {フレイルとサルコペニア-概念、成因、診断、および対策について}, year = {2017}, yomi = {ノムラ, ヒデアキ and オクムラ, シュウイチ} }