@article{oai:kobe-tokiwa.repo.nii.ac.jp:00000508, author = {澁谷, 雪子 and 野村, 秀明 and 小野, 丈太郎 and SHIBUYA, Yukiko and NOMURA, Hideaki and ONO, Jotatou}, issue = {9}, journal = {神戸常盤大学紀要, Bulletin of Kobe Tokiwa University}, month = {Mar}, note = {採取する際に非侵襲で患者への負担がない唾液が臨床検体の一般的な試料となる可能性について研究を行った。唾液を吸収体に吸収させ採取する方法(Salivette)とストローを通して容器に採取する方法(SaliCap)の2方法により採取し、唾液中のα-アミラーゼ、分泌型免疫グロブリンA、クロモグラニンA、上皮成長因子を測定し、それらの測定値に2つの唾液採取方法が影響を及ぼすかを検討した。採取方法はどちらも簡便であった。さらに唾液測定の臨床応用を検討するため、唾液中分泌型免疫グロブリンAと栄養評価項目の相関を検討した。唾液中分泌型免疫グロブリンAは身体的、血液学的栄養指標と相関がみられ、栄養評価(アセスメント)として有用であることが示唆された。, This study was conducted for usability of saliva as laboratory examination sample. Saliva was collected in two methods (Salivette, SaliCap) to measure α-amylase, secretory immunoglobuline(sIgA), chromogranin A, epidermal growth factor. It was easy to collect saliva in both methods. To investigate the clinical application of saliva was also examined correlations in saliva sIgA and nutrition evaluation items. Saliva sIgA seen a correlation with items related to nutrition, it has been suggested that saliva sIgA is useful as indicator of nutritional assessment., 14, KJ00010205219, 報告, Report}, pages = {103--112}, title = {臨床検査試料として唾液の利用に関する研究}, year = {2016}, yomi = {シブヤ, ユキコ and ノムラ, ヒデアキ and オノ, ジョウタロウ} }