WEKO3
アイテム
社会人看護学生の経験と学びの特徴 : 臨地実習を中心とした語りからの解明
https://doi.org/10.20608/00001101
https://doi.org/10.20608/00001101d607bd3e-d50c-4e8d-b8c8-2951108d56d9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-03-31 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 社会人看護学生の経験と学びの特徴 : 臨地実習を中心とした語りからの解明 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Characteristics of experience and learning of nursing students with work experience : Elucidation from interviews centered on clinical training | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 社会人経験 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 看護学生 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 臨地実習 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 経験学習 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | Working experience | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | Nursing student | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | Clinical training | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | Experiential Learning | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.20608/00001101 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
著者 |
伊東, 美智子
× 伊東, 美智子
× ITOH, Michiko
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述 | 目的:臨地実習に絞って、社会人看護学生の学びの特徴をインタビューによって明らかにする。主なインタビュー内容は、これまでの経験の中で身につけてきた知識と、新しく学ぶ看護の知識とを再構築する上での、難しさや工夫点についてである。方法:半構成的インタビューを行い、質的に分析した。結果:これまでの経験が活きてきたこととして、【言葉や技の馴染みやすさ】により学習は進みやすく、患者との【関係性の構築】はスムーズであった。しかし、経験が仇になった例として、これまでの経験の【体験レベルは人さまざま】であるのに【社会人の呪縛】に苦しみながら、看護ならではの【コミュニケーションの違い】にも苦しんでいた。また、社会人学生たちは、周囲からの期待と自己との間で【葛藤】を抱えていた。考察:社会人学生たちは、経験から学ぶ力の三要素である【ストレッチ】【リフレクション】【エンジョイメント】を相互につなげ、循環させていた。 | |||||||||||
抄録(英) | ||||||||||||
内容記述 | Objective: To focus on clinical training and clarify the characteristics of learning for adult nursing students through interviews. The main content of the interviews involved the difficulty and ingenuity in reconstructing knowledge acquired in previous experiences and newly learned nursing knowledge. Method: Semi-structured interviews and qualitative analysis. Result: The experiences I have gained so far were familiarity of words and skills and building relationships. However, as an example of experience becoming a habit, students reported that while the experience level varies from person to person, being an outcast of society? they also suffered from a difference unique to nursing. In addition, working students had a conflict between their expectations and their own self. Discussion: Working students connected and circulated stretch, reflection, and enjoyment, which are the three elements of the ability to learn of learning from experience. | |||||||||||
書誌情報 |
神戸常盤大学紀要 en : Bulletin of Kobe Tokiwa University 号 13, p. 119-126, 発行日 2020-03-31 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 神戸常盤大学・神戸常盤大学短期大学部 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 18845487 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR |