WEKO3
アイテム
小学校EFLにおけるオーセンティック教材としての英語絵本の可能性
https://doi.org/10.20608/00001133
https://doi.org/10.20608/00001133bb86344f-2ffc-416c-87d2-6a34c1fe5e10
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-03-31 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 小学校EFLにおけるオーセンティック教材としての英語絵本の可能性 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | The possibility of English picture books as authentic material in elementary EFL | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | EFL(English as a foreign language) | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 文学 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 英語絵本 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 音読 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | EFL(English as a foreign language) | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | literature | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | English picture books | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | reading aloud | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.20608/00001133 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
著者 |
脇本, 聡美
× 脇本, 聡美
× WAKIMOTO, Satomi
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述 | EFL授業において、もっと意味が重視されるべきだという観点から、本稿では、オーセンティック教材としての英語絵本の可能性を探求する。まず、文学作品を外国語学習の教材とすることの3つの利点を先行研究により明らかにする。1つ目は、意味ある文脈の中で語学力を磨くことができること、2つ目は、目標言語が使われる文化を、想像力を使い経験することで学習者の人間的成長が期待できること、3つ目は、楽しみながら目標言語を学べることである。次に、作家の物語と画家の絵で構成される絵本は文学作品であるという立場から、英語絵本が小学校のEFLにおいては、英語の物語を理解しながら英語音声の特徴を習得する音読活動に効果的な教材であることを示す。このような観点から、EFL教材に適した8つの英語絵本作品を提案する。今後は、高学年児童が低学年児童に英語絵本を読み聞かせる活動を実践し、英語絵本のEFL教材としての有用性を調査することを課題としたい。 | |||||||||||
抄録(英) | ||||||||||||
内容記述 | From the view point that more focus should be put on meaning in English as a foreign language (EFL) classes, this paper examines how authentic English picture books are as learning material. First, the three advantages of using literature in foreign language classes are clarified based on prior research: to acquire a foreign language in meaningful context, to expect learners' mental development by experiencing the culture of a target language in using their imagination, and to learn a target language with pleasure. Then, it is shown that picture books, which consist of pictures and stories created by artists, are considered a form of literature. It is argued that English picture books are effective material for activities such as understanding a story in English, and reading it aloud in elementary EFL. From this view point, eight English picture books are suggested. Finally, further study is suggested to inquire into the effect of English picture books as EFL material by practical research, for instance through the activity of fifth and sixth graders reading English picture books to first and second graders. | |||||||||||
書誌情報 |
神戸常盤大学紀要 en : Bulletin of Kobe Tokiwa University 号 14, p. 12-21, 発行日 2021-03-31 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 神戸常盤大学・神戸常盤大学短期大学部 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 18845487 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR |