ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 神戸常盤大学紀要 Online ISSN:2188-4781
  2. 第14号(2021)

外国にルーツを持つ子どもが「自閉症スペクトラム」とみなされることについての考察 : 多文化共生社会における教育相談の課題

https://doi.org/10.20608/00001142
https://doi.org/10.20608/00001142
8646c696-4a97-407c-99b6-96d179df452d
名前 / ファイル ライセンス アクション
Bulletin14_14.pdf Bulletin14_14.pdf (316.8 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-03-31
タイトル
タイトル 外国にルーツを持つ子どもが「自閉症スペクトラム」とみなされることについての考察 : 多文化共生社会における教育相談の課題
タイトル
タイトル Consideration about children with foreign origins who are thought to have "Autism Spectrum Disorder" : Issues of school counseling in multicultural symbiotic society
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 自閉症スペクトラム
キーワード
主題 外国にルーツを持つ子ども
キーワード
主題 多文化共生
キーワード
主題 愛着障害
キーワード
主題 移民
キーワード
主題 autism spectrum disorder
キーワード
主題 children with foreign origins
キーワード
主題 multicultural symbiosis
キーワード
主題 attachment disorder
キーワード
主題 immigrants
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.20608/00001142
ID登録タイプ JaLC
著者 永島, 聡

× 永島, 聡

永島, 聡

ja-Kana ナガシマ, サトル

Search repository
NAGASHIMA, Satoru

× NAGASHIMA, Satoru

en NAGASHIMA, Satoru

Search repository
抄録
内容記述 外国にルーツを持つ子どもたちの中に自閉症スペクトラム(autism spectrum disorder, ASD)かどうか判断がつきにくいケースが最近増えている。実情はどうなのか。欧米における移民の子どもでASDを呈するものについて、その有病率の民族差に関する研究をレビューした。さらに国内における、ASDを呈する外国にルーツを持つ子どもたちをめぐる問題を検討した。加えて、ASDと愛着障害の類似性について考察した。結果、国内における外国にルーツを持つ子どもとASDとの関連は、更なる検討が必要であることが確認できた。さらに、その子どもたちの中には、一部に愛着障害が一次的であると考えられるケースがあり得ると十分考えられた。
抄録(英)
内容記述 Recently, it becomes more difficult to determine whether children with foreign origins have autism spectrum disorders. How is their situation? I reviewed studies on ethnic differences in the prevalence of autism spectrum disorders among immigrant children in Europe and North America. I also examined the probrems with children with foreign origins who were thought to have autism spectrum disorders in Japan. In addition, I considered the similar aspect between autism spectrum disorders and attachment disorders. As a result, it was confirmed that the relationship between children with foreign origins in Japan and autism spectrum disorders needs further examination. Furthermore, it can be considered enough that some of the children may have attachment disorders considered to be primary.
書誌情報 神戸常盤大学紀要
en : Bulletin of Kobe Tokiwa University

号 14, p. 95-103, 発行日 2021-03-31
出版者
出版者 神戸常盤大学・神戸常盤大学短期大学部
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 18845487
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 13:15:33.710627
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3