WEKO3
アイテム
幼児の移動運動における身体知発生分析 -定位感能力が運動結果に及ぼす影響について-
https://kobe-tokiwa.repo.nii.ac.jp/records/502
https://kobe-tokiwa.repo.nii.ac.jp/records/502b0659ec8-6dd3-4fef-ad6a-98436d4e14df
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-09-08 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 幼児の移動運動における身体知発生分析 -定位感能力が運動結果に及ぼす影響について- | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Analysis of Body Intelligence of Sense in Infant Movement. -The Effects of Spatial Orientation Capacity on Motor Outcomes- | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 身体知 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 発生分析 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 定位感能力 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 運動結果 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 幼児 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Body intelligence of sense | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | der Genesis der Bewegungsweise | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | orientation capacity | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | task achievement | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | infant | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12442114 | |||||||||||
論文名よみ | ||||||||||||
タイトル | ヨウジ ノ イドウ ウンドウ ニ オケル シンタイチ ハッセイ ブンセキ テイイカン ノウリョク ガ ウンドウ ケッカ ニ オヨボス エイキョウ ニ ツイテ | |||||||||||
著者 |
近藤, みづき
× 近藤, みづき
× KONDO, Mizuki
|
|||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||
神戸常盤大学教育学部こども教育学科・教育イノベーション機構 | ||||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 原著 | |||||||||||
記事種別(英) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | Original Article | |||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 本研究は、幼児の移動運動を課題として、動感創発身体知の一つである定位感能力が運動結果にどのような影響を及ぼすかを明らかにするために、移動運動を課題として園児の動感形態を発生論的運動学の視点から考察した。その結果、定位感能力が課題の達成に影響する可能性が見られた。定位感能力が十分に発達してないと、その後の運動スピードに影響が出ること、また運動開始時の姿勢の高低が運動結果に影響を及ぼすことが分かった。適切な運動投企が定位感能力に影響することが示唆された。 | |||||||||||
抄録(英) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | This study aimed to determine the effects of spatial orientation ability on task achievement from the perspective of "der Genesis der Bewegungsweise". The results revealed that orientation ability affects motor outcomes. The development of orientation capacity was found to affect subsequent motor speed, while posture height was found to affect motor outcomes. Additionally, it was suggested that the presence or absence of appropriate motor program affects orientation capacity. | |||||||||||
書誌情報 |
神戸常盤大学紀要 en : Bulletin of Kobe Tokiwa University 号 9, p. 51-62, 発行日 2016-03-31 |
|||||||||||
URL | ||||||||||||
識別子 | http://bulletin.kobe-tokiwa.ac.jp/_src/683/088cb49298208bdf93a182dd82c382ab.pdf | http://bulletin.kobe-tokiwa.ac.jp/_src/683/088cb49298208bdf93a182dd82c382ab.pdf | |||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||
表示順 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 8 | |||||||||||
アクセション番号 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | KJ00010153879 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 21884781 |