WEKO3
アイテム
播磨国風土記編纂者の立場 : 賀古郡における印南別嬢伝承を中心に
https://kobe-tokiwa.repo.nii.ac.jp/records/903
https://kobe-tokiwa.repo.nii.ac.jp/records/9035e561472-0727-456f-b3c7-5d346ca41366
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-06-28 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 播磨国風土記編纂者の立場 : 賀古郡における印南別嬢伝承を中心に | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | The Editars' Viewpoint of Harima-no-kuni-Fudoki : A study focusing on Inami-no-Wakiiratsume oral tradition in Kako-gun | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00086273 | |||||||||||
論文名よみ | ||||||||||||
タイトル | ハリマノクニ フドキ ヘンサンシャ ノ タチバ : カコグン ニ オケル イナミノワキ イラツメ デンショウ オ チュウシン ニ | |||||||||||
著者 |
田中, 荘介
× 田中, 荘介
× TANAKA, Sosuke
|
|||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 原著 | |||||||||||
抄録(英) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | Literary and historical analysis of Harima-no-kuni Fudoki suggested that, early in the 8^<th> century when this book was edited, the main type of literarure shifted from oral tradition to written narrative. A majority of locally passed tales were either lost or transformed into governmental legends, which may illustrate the ritsuryo code system established under Yamato Court at that time. | |||||||||||
書誌情報 |
神戸常盤短期大学紀要 en : Bulletin of Kobe Tokiwa College 巻 28, p. 60-55, 発行日 2007-03-01 |
|||||||||||
表示順 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 11 | |||||||||||
アクセション番号 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | KJ00004682590 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 03899578 |