WEKO3
アイテム
臨床検査試料として唾液の利用に関する研究
https://kobe-tokiwa.repo.nii.ac.jp/records/508
https://kobe-tokiwa.repo.nii.ac.jp/records/508558c1494-1130-46c6-be6a-a4b4d3d439f5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-09-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 臨床検査試料として唾液の利用に関する研究 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Study on the usability of saliva as laboratory examination sample | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 唾液 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 臨床検査試料 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 分泌型免疫グロブリンA | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | salive | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | clinical examination sample | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | secretory IgA | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12442114 | |||||
論文名よみ | ||||||
タイトル | リンショウ ケンサ シリョウ ト シテ ダエキ ノ リヨウ ニ カンスル ケンキュウ | |||||
著者 |
澁谷, 雪子
× 澁谷, 雪子× 野村, 秀明× 小野, 丈太郎× SHIBUYA, Yukiko× NOMURA, Hideaki× ONO, Jotatou |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 神戸常盤大学保険科学部医療検査学科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 神戸常盤大学保険科学部医療検査学科(イノベーション機構) | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 信州大学医学部附属病院 臨床検査部 | |||||
記事種別(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 報告 | |||||
記事種別(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Report | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 採取する際に非侵襲で患者への負担がない唾液が臨床検体の一般的な試料となる可能性について研究を行った。唾液を吸収体に吸収させ採取する方法(Salivette)とストローを通して容器に採取する方法(SaliCap)の2方法により採取し、唾液中のα-アミラーゼ、分泌型免疫グロブリンA、クロモグラニンA、上皮成長因子を測定し、それらの測定値に2つの唾液採取方法が影響を及ぼすかを検討した。採取方法はどちらも簡便であった。さらに唾液測定の臨床応用を検討するため、唾液中分泌型免疫グロブリンAと栄養評価項目の相関を検討した。唾液中分泌型免疫グロブリンAは身体的、血液学的栄養指標と相関がみられ、栄養評価(アセスメント)として有用であることが示唆された。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | This study was conducted for usability of saliva as laboratory examination sample. Saliva was collected in two methods (Salivette, SaliCap) to measure α-amylase, secretory immunoglobuline(sIgA), chromogranin A, epidermal growth factor. It was easy to collect saliva in both methods. To investigate the clinical application of saliva was also examined correlations in saliva sIgA and nutrition evaluation items. Saliva sIgA seen a correlation with items related to nutrition, it has been suggested that saliva sIgA is useful as indicator of nutritional assessment. | |||||
書誌情報 |
神戸常盤大学紀要 en : Bulletin of Kobe Tokiwa University 号 9, p. 103-112, 発行日 2016-03-31 |
|||||
URL | ||||||
識別子 | http://bulletin.kobe-tokiwa.ac.jp/_src/686/1495f18d9020e0f92j90e18eq.pdf | http://bulletin.kobe-tokiwa.ac.jp/_src/686/1495f18d9020e0f92j90e18eq.pdf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 14 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00010205219 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 21884781 |